人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホームページのデザインを変えてみました。

理由はよく分からないのですが、ついつい縦位置でカメラを構えてしまいます。
そんなこともあって、トップページの画像を縦位置のレイアウトに変更。



ホームページのデザイン変更_c0049902_16440639.jpg


# by a-kashi | 2023-05-12 16:50 | 建築 | Comments(0)

ホームページを更新しました_c0049902_14413413.jpg





































ホームページを更新しました。

既存建物の解体が始まったのは概ね1年前。
大らかな平屋のすまいが完成しました。





# by a-kashi | 2023-04-27 14:47 | 記録:棟持ち柱のあるすまい | Comments(0)

母屋の型ガラス

以前、敷地には大きな母屋が建っていました。

母屋の型ガラス_c0049902_17511356.png






























その母屋で使われていた型ガラスが気になって、
解体前に大工さんに取り外してもらいました。

取り置いた型ガラスを、
新しく建てた住まいの建具に嵌め込んでいます。

ガラスが入るまでちょっと心配だったけれど、
生まれ変わったように きらきらと輝いています。



# by a-kashi | 2023-02-24 18:00 | 記録:棟持ち柱のあるすまい | Comments(0)

見学会を開催します

「棟持ち柱のあるすまい」の完成見学会を開催します


大工さんが丁寧に造った、優しい佇まいの木のすまい

無垢材・漆喰・薪ストーブ・平屋の住まいです



会場:静岡県浜松市某所 

日時:令和5226日(日)

見学には事前予約が必要となります。

(参加費無料・家づくり考えている一般の方に限定させていただきます)


予約申し込み先(電話またはE-mailにて受付)

一級建築士事務所アトリエ樫 TEL053-443-0285   E-mail a-kashi@viola.ocn.ne.jp


下記の中から見学を希望される時間帯を連絡下さい。

(第一希望から第三希望まで  各時間帯2組程の御家族を御案内します)

10:0011:0011:0012:0013:0014:00


申し込み受付後、見学時間帯の調整をさせて頂いた上で、

当日の集合場所等を御連絡差し上げます。



見学会を開催します_c0049902_09581551.jpg




# by a-kashi | 2023-01-27 10:04 | 記録:棟持ち柱のあるすまい | Comments(0)

今日の現場

今日の現場です。

建物を造るということは大仕事。
この場所に居を構えるという覚悟があって
初めて前に進むもの。

降水量の多い日本では、先ずは屋根を架けることが最初の目途。
水害の多い地域では、先ずは床を造ることが最初の目途。
政情不安の地域では、防御の為に先ずは壁を造ることが最初の目途。

今日の現場_c0049902_21475059.jpg

# by a-kashi | 2022-12-16 21:48 | 記録:棟持ち柱のあるすまい | Comments(0)