人気ブログランキング | 話題のタグを見る

土を塗ること

土が塗られました。
この土は何処から運ばれてきたのでしょうか?

土を塗ること_c0049902_21325963.jpg

木材資源が潤沢であった時代。
壁は木を使って造られました。

日本の壁を大別すると、時代と共に様相は変化しますが、
西日本は土壁の文化、
東日本は木の壁の文化と聞いたことがあります。
大学時代、安藤邦宏先生の講義で聞かされました。


直接、左官屋さんから話を聞いていませんが、
この土は、おそらく浜松市内、新都田の「泥コン屋さん」から運ばれてきた土・・・。
遠く、中国や、ヨーロッパから運ばれてきた土では決してありません。



地域の材料を使い、地域の設計者が関わり、地域の職人が腕を振るう。
一見、極めて閉鎖的な印象を受けますが、
これほど街並みとしての広がりが生まれる構図は在り得ません。


地方にあって、中央の設計者が設計を行い、
手間賃の安さだけで職人が集められ、
カタログに掲載された材料だけで建築が造られる。

一見、オープンで、開かれた印象の建築行為ですが、
決して街並みとしての展開は期待できません。
主張することだけが建築の目的のような、浅はかな行為・・・。


現在、建築の設計者は極めて上辺だけのデザインで、
差異を表現しようとする傾向があります。
「デザイン」という言葉の扱われ方が、あまりにも悲しい。


「デザイン」とは、単に形に留まるのではなく、
形を創る行為そのもの。
その在り方が問われるものです。
by a-kashi | 2006-08-10 21:52 | 記録:大きな屋根のすまい | Comments(0)